企業型において、事業主の掛金に上乗せして、加入者が掛金を拠出することです。
個人別管理資産のうち運用の指図が行われていない資産のことです。 (関連用語:個人別管理資産)
猶予期間中に運用の指図(配分割合の指定)が行われていない場合に、指定運用方法を運用の方法として運用の指図を行ったとみなされることです。未指図個人別管理資産の全額で指定運用方法が購入されます。またみなし指図による運用の利益および損失の責任は、ご自身に帰属します。
有価証券を募集・売出しする時に作成される文書のことです。投資信託でも1商品毎に目論見書が用意され、説明用資料として用いられます。内容は投資判断に必要な情報が盛り込まれ、商品情報を広く公開することを目的としています。