確定拠出年金制度では、以前加入されていた年金制度から資産などを持ち運ぶことができます。
持ち運ぶことができるのは次の場合です。
新規加入の企業型確定拠出年金の「口座開設のお知らせ」が届きましたら、手続きを行ってください。
各関係機関との事務連携が必要なため、以前加入されていた年金制度により手続き完了までの期間は異なります。通常2~3ヶ月かかります。以前加入されていた年金制度から移換金が入金されるまでに配分割合を指定してください。指定いただいた配分割合で商品が購入されます。配分割合の指定はアンサーネット、もしくはアンサーセンターで手続きできます。移換手続きが完了すると「確定拠出年金 移換完了のお知らせ」が届きますので確認ください。
■アンサーネット(加入者向けWebサイト)のご利用について
アンサーネットにログイン後、「スターターキット」のSTEP5に移換手続きの詳細がございますので、ご確認ください。
口座開設後に届く「口座開設のお知らせ」に「ログインID」と「仮パスワード」を記載しております。
損保ジャパンDC証券ホームページ(https://www.sjdc.co.jp)からログインし、ご利用ください。
下記リンクからもログインページへの遷移が可能です。
↓ ここからアンサーネットへログイン ↓
<PC>
<スマートフォン>
放置している年金資産はありませんか?移換手続きは、退職後6ヶ月以内に必ず行ってください!
期限内に移換手続きが行われなかったとき*は国民年金基金連合会に「自動移換」されます。
自動的に年金資産が売却され、現金化したのちに国民年金基金連合会へ移換されますのでご注意ください。
<自動移換のデメリット>